電話診療では、お電話を通して診療いたします。
若久通り院を受診されたことがあるすべての方が対象です。
会計や処方箋の受け取りは、当院へお越しいただく形になりますが、待ち時間なく処方箋をお渡しすることが可能です。
急性疾患(風邪症状等)で軽症の方、慢性疾患等(花粉症・アレルギー性鼻炎に対する薬、舌下免疫療法を継続中の方、めまい・耳鳴りで処方内容が変わっていない方)でいつものお薬を希望の方はどうぞご利用ください。
※5/13より急性疾患に対しての電話診療も可能になりました。下記の【注意していただきたいこと】をよくご確認ください。
※新型コロナウイルスが収束した場合、電話診療は終了となります。
【電話診療の受付時間】
・月、火、水、金曜日 9:30~12:30、14:00~17:00まで
・ 木、土曜日 9:30~ 11:30まで
※月、火、水、金曜日の会計や処方箋の受け取りは、18:00までとなります。
※木、土曜日の会計や処方箋の受け取りは、12:30までとなります。
※日曜日・祝日及び時間外の受付はしておりません。
【電話再診の流れ】
①当院へお電話いただく(TEL:092-554-3328)
②受付スタッフが問診確認
③医師に問診内容を報告するため一度お電話を終了
④約15分程で当院から連絡をし、医師との症状・処方確認
⑤受付スタッフから最終確認
⑥患者様に来院して頂き、会計後に処方箋をお渡し
※来院時に保険証・医療証のご持参をお願いします。
※お子様は、体重確認が必要な場合がございます。
※予め、来院時間をお伝え頂くと、よりスムーズに会計・処方箋のお渡しができます。
【注意していただきたいこと】
・突発性難聴等を疑う急な難聴、食事が摂れないほどの咽頭痛、息苦しさがある方は、電話診療での処方は出来かねます。
・医師の判断で受診をお願いする、あるいは他院受診をお勧めする場合があります。
・電話での診療では診断に限界が出るため、症状悪化時はすぐに受診をお願いします。
・急性疾患に対してのお薬の処方日数は7日以内までとなります。
・検査の結果説明は、対面診療のみとなりますのでご了承ください。
・診察内容の録音行為は、お控えください。
・中学生以下の患者様は、保護者の方からお電話をお願い致します。
・会計・処方箋のお渡しは、電話再診された当日のみになりますので、事前にお日にちを指定することは致しかねます。
・電話再診された当日中に会計・処方箋の受け取りに来られなかった場合、その日の電話再診はキャンセルとなります。再度、ご希望日当日に当院へお電話をお願い致します。